犬が教えてくれたこと
今日から家族の仕事も始まり、日常が戻ってきました☀️
年末からの体の不調を未だ引きずっている私ですが、、家に籠りつつ1つミッションを遂行中です😊
それは…… 犬のトイレトレーニング❗️笑
もうすぐ6歳になる、我が家のしんのすけ🐕
3歳くらいから、家では絶対に排泄をしなくなってしまいました。
結果、私と夫は雨でも嵐でも、熱があっても腰痛でも、必ずどちらかは朝晩の散歩をしないといけない、、という状態に!
何度か家でするよう試みるものの、20時間くらい経っても何もしようとしない犬の頑固さに根負けしついにはまた散歩に出てしまうという繰り返しで、、
ここ2年くらいはすっかりあきらめていました。
この秋からお世話になっているトレーナーのM先生にご相談したら、いとも簡単に
「できますよー」とのお返事!
今までご相談したトレーナーや獣医さんも、もう無理ではというご意見が多かったのに〜
それで一念発起! しばらく家に滞在できるお正月にミッション遂行を決め、
予定通り実行してみたところ、、ついに成功しました❣️
念のため、煮詰まって断念しそうになる24時間くらい経過した時間帯に
M先生に来ていただくようスケジュールを組み、逆算してトレーニングをスタート。
先生がいらして、言われたことをもう一度やり、先生とベランダにでてみると、、
❗️❗️❗️❗️❗️ 大成功❣️
何年も何年も出来なかったのに、、
何もなかったかのように、スルスルと〜!
その後も、さらにもう一つ難しい方もクリアし、朝晩の食事の後は必ず自分からベランダのトイレに行く、、という信じられないことがこの3日続いています👌
これを定着させるためには、1週間くらい散歩に出ず、家での排泄を習慣づけることが必要なので、
今は散歩なしの日々😓(ごめんね🙏)
でもここで、中途半端な優しさを出せば、今までの努力がゼロになる!
ここは心を鬼にして乗り切らなくては!こちらにも忍耐が必要ですね。
それにしても、ここ2.3年の苦労はなんだったのでしょう?
台風が来たり、雨が続くと、どこでお散歩に行こうかと、スケジュールをお散歩ファーストで考えないといけなかったり、、
熱があってフラフラでも寒い中出たり、、
絶対に家ではできないと思い諦めていましたが、それは単なる思い込みでした💦
そしてこれまでできなかったのは、しんができないわけでなく、、
私たちのやり方が違っていただけでした(._.)
これってほかのことにも通用しそうです!
よく自分の思い込みが、行動にブロックをかけていると言われるけどまさにその通り⁉️
勝手に自分でできないと思い込んでいること、もしかしたらやり方を変えればいいだけなのかも???
新年早々の犬のトイレトレーニングは、私に新しい気づきをくれちゃいました(^_-)
できないと思ってあきらめていたこと、それはきっと単なる思い込み!
やり方を変えればきっとうまく行くはず❣️
今年はこの気持ちでなんかいろいろなことがうまくいきそうです〜〜〜🍀💛♫
『ボク、頑張ってます💪
だから早くお散歩連れてってください💙』byしんのすけ
0コメント